Archive ‘最新情報とお知らせ’ ページの一覧
7月 よく学びよく遊べ
7月は仕事に遊びに忙しい月でした
月初めはダンナさんと食事で大阪本町へ🍴🍷
近畿理容競技大会の応援
浴衣DEディナーにも参加(宝塚)👘
今から行くぞと気合いを入れると
極妻みたいに(コワ~イ)
着物の拘りは小物にあり
男性用の腰紐です
パステルカラーと違って鳥獣戯画の絵柄がシックリきます
そして4年半続いている料理教室(神戸元町)
今回は短角牛を使った料理とデザートはマンゴーパルフェ
月の終わりは美容セミナー
リンパアドレナージュを勉強しました
会場は京都嵐山
嵐電という路面電車に乗ってきました🚇
このマッサージは💆もっと研究してプリーモのメニューに加えていきたいです
近畿理容競技大会 IN 岸和田
1階のサロンスタッフ2名が近畿大会に出場するので応援に行ってきました
1人はメンズヘア
イケメンのモデルさんで格好いいパーマスタイルを創ります
もうは1人はレディースヘア💇
普段の仕事はメンズヘアが多いのでちょっと緊張気味です
競技が終わってから遅めのランチ
会場近くのお店へ
泉州に来たから海鮮をセレクト
釜揚げシラス入りの海鮮丼と穴子丼 お刺身と鰯の天ぷら 食べ過ぎました
定期検診🏥
昨日は年1回の定期検診 part 1
子宮がん検査と乳腺ドッグに行ってきました
市の検診で受けれるのは子宮頸がんのみ
ちょっと心配 😓 自費で子宮体がんの検査も見てもらってます
結果は1週間後
乳腺ドッグはマンモグラフィー 超音波検査 触診で乳がんなどの異変がないか調べ その場で結果が出ます
異常なし✌
秋に受ける検診part2では 大腸カメラ 胃カメラ 腹部エコーとCT を受けます
採血検査はカフェ☕に行く感じで常にチェック
自営業は身体が資本
きっちりメンテナンスしてお仕事がんばります
5月の定休日は変則的 📅
5月のお休みは
7日(月)8日(火)9日(水)
14日(月) 15日(火)
21日 (月)
28日(月) となります
よろしくお願いします
白衣
3月半ばから1階のヘアーサロンと2階のプリーモはユニフォームとして白衣を着用しています
昔は普通に着ていましたがお客様から病院🏥とか料理屋さん🔪みたいといわれます
最近では白衣の理容師は少ないみたいですね💈
プリーモはヘアーサロンと同じショート丈とロング丈の2パターンの白衣を用意
原点回帰をめざします
予科生🎼
先日 宝塚音楽学校の予科生Hさんがお越しくださいました
去年 3月 受験前のシェービングに来店されてから1年ぶりのご来店
合格🈴されたのか心配でしたが
無事通られてレッスン漬けの毎日だそうです
学校の1年目 (予科生) は メイク禁止 (メイクなしでも美しい~)
洋服はブラックかグレーのおとなしい服で過ごさないといけないとか(キビしい~)
やっと2年目 (本科生) で メイクや キレイになる事が
解禁
Hさんは174㎝の男役さん
去年 同時期の受験前 プリーモに来られた176㎝の男役さんも合格されたと知らせてくれました
男役さんのシェービングは女性のシェービングと違って
直線的でシャープに
凛々しくなって帰られました
宝塚音楽学校を受験される方
3月23日(金)は宝塚音楽学校の第一次の試験日ですね
バレエ教室の先生に
「試験の前には お顔と襟足をシェービングしておくように 」 と言われ受験生が来店されます
毎年たくさんの受験生にお越しいただきます
最後の仕上げレッスンでとても忙しい時ですね
試験日の前は希望のお時間に予約がとれない事もございます
早めの予約をおすすめ致しております
額 もみあげの処理 レオタードラインのシェービングなどご相談下さい
音楽学校を卒業されて 歌劇団に入られた方が下さった千社札です
着物👘 de ランチ会 (神戸酒心館 さかばやし)
朝からアップと自装で四苦八苦して いざ出陣
今日は灘五郷の一つ
御影郷にある福壽 神戸酒心館「さかばやし」に行ってきました
庭園も落ち着いています
福壽はノーベル賞晩餐会で提供された日本酒です🍶
名水百選の宮水を使い箱麹法といわれる手作業の麹造りを行っているこだわりの日本酒
美味しいランチを楽しんで
帰りに蔵直採り生酒 大吟醸を買って帰りました
蔵から汲み出した数量限定の手詰めだそうです
限定という言葉に弱いな~
タオル考現学
プリーモのフェイスタオルをかえました
お客様のターバンや肩にお掛けするタオルです
化粧品の拭き取り用タオルは 前からレーヨン100%タオルを使っています
レーヨンとは人工シルクといわれるほどお肌に優しく 肌当たりは綿100%のタオルとは別次元
今回のフェイスタオルはベルベットのような光沢と柔らかさの400匁 (もんめ) タオル
匁とは タオルの重さを示します
1匁=3.75グラム (5円玉) と決められています
一般的な200匁タオルの重さは
3.75グラム × 200匁=750グラム
タオルは1ダースで取引されるので750グラムは12枚の重さです
240匁~260匁以上のタオルが高級ホテルなどで使われています
右側⏩が 240匁の上質タオル
左⏪が 400匁タオルです
プリーモでフワフワの肌触りを体験して下さい😍
春のおもてなし 講座🌷
弾丸 日帰りで 『春のおもてなし講座』のイベントに参加してきました
東京までは飛行機✈で行くことが多いので 新幹線🚄は不慣れでキョロキョロ
ランチは青山のカフェ☕でヘルシーにサラダ&スープ
食空間プロデューサーの山本侑貴子さんが講師です
とても素敵な方で独自の色彩感覚とセンスをおもちで
著者は愛読しています
フラワーアレンジメント💐と ナプキンリング4個を作りました
必死でアレンジ制作中
テーマを決めて色味を3色までにまとめるのが基本
『おもてなしテーブルコーディネート』の本もいただきました
上手になるには実践あるのみ
« Older Entries Newer Entries »