Archive ‘最新情報とお知らせ’ ページの一覧

2017 パリ & マルセイユ パリ編

2017-01-06

 

明けましておめでとうございます。

今年は31日の夜からパリとマルセイユに行ってきました

パリ編

ルーブルとオルセーをゆっくり観賞

もちろん予習はバッチリ

17-01-06-15-37-33-353_photo

 

レアールにあるキッチン用品の問屋街もチェック

ウィンターバケーションで 気になる4店の内 1店しかオープンしてませんでしたが戦利品は プチナイフ  ソルト&ペッパーミル  などetc.

17-01-06-13-59-29-406_photo

ステイ先は今回初めてアパルトマンに

オーナーは素敵な日本人マダム     調度品などもお洒落で寛げました    キッチンも充実して便利

17-01-01-16-28-51-409_photo

17-01-01-16-32-20-468_photo

17-01-01-16-29-56-503_photo

18世紀末の クラシックな建物で 4階の部屋まで上がるのが大変

17-01-01-22-21-31-872_photo

娘のリクエストの アンジェリーナの モンブラン

17-01-03-16-10-23-327_photo

でも マロンペースト が濃厚で 日本のモンブランのほうが 軽くて好みかな~

料理教室のお友達に薦められた オーヴェルニュ料理のアリゴ                                                                            ビョーンと伸びるチーズ

17-01-03-04-10-27-538_photo

 

ビストロ料理も美味しかったです             定番の ステーキ・タルタルとエスカルゴ

17-01-02-20-36-30-001_photo

17-01-02-20-20-35-781_photo

 

食いしん坊で 1カ月近く前に予約したレストランも堪能

なかなか予約が取れないそうです
17-01-03-20-21-59-793_photo
17-01-03-21-03-12-409_photo
17-01-03-22-07-01-938_photo

マルセイユへはTGVで移動    次はマルセイユ編に続きます

 

 

 

成人式にオススメのシェービング

2016-12-27

首 襟足のムダ毛を整える深えりシェービング(2000円)とプリーモコース(3000円)の

組み合わせがオススメです

お着物は襟足を見せて着付けするのがポイント

2015-08-15-17-15-35_photo  20150815_172007 20150815_172412

アップスタイルにも自信が持てます

年末 年始の営業について

2016-12-27

12月30日 (金)まで営業いたします。

1月11日 (水) より営業いたします。

皆様のご来店 お待ちいたしております。

1月7日(土) と 8日(日)の午後より 成人式 お着物のシェービングの方のみ

予約を受け付けさせていただきます

経営セミナー & 忘年会

2016-12-06

昨日は経営セミナーの講習会がありました。

お題は お客様は 「えこひいき」しなさい

先生は 高田靖久氏

え~っと思う題名ですが なかなか納得する内容でした

16-12-05-18-30-44-602_photo       1473383542251

 

夕方からは お顔そりアカデミーのメンバーと忘年会

少し前までは 居酒屋さんの集まりが 今ではホテルの立食パーティーに⤴⤴

そして 吉本ばりの芸達者メンバーの集まりになりました

20161206_070041

 

理容師あるあるの寸劇やヅラをかぶっての歌やダンス

16-12-05-20-57-21-026_photo

 

16-12-05-21-16-03-987_photo

 

 

サンタクロースに扮しての「 恋のフォーチュンクッキー」の熱唱

16-12-05-21-26-16-714_photo

お腹の皮がよじれる位に笑った1日でした

 

 

芸術の秋

2016-11-24

月曜と火曜日の連休は 娘の書道展と大阪の国立国際美術館

「ヴェネツィア ルネサンスの巨匠たち」を観てきました

16-11-21-10-36-59-864_photo16-11-21-10-37-59-575_photo

 

ヴェネツィアといえば 007シリーズ 「カジノロワイヤル」の最後の場面でしょ~ (ボンドジャンキーです)

16-11-22-10-13-44-664_photo

16-11-22-11-42-55-408_photo

 

イタリアの名画を観賞したあとは パスタでもと思いましたが

店名に惹かれて入ったお店「ドノスティア」

16-11-22-12-31-37-937_photo

 

今年の2月にドノスティアに行ったばかりで ビビっときました          とても美味しかったです

お昼からシードルも1杯

あっという間の2日間でした。

 

 

一眼レフカメラ

2016-11-15

息子が中学生になり 念願の一眼レフカメラデビューをしました。

取り扱い説明書は チンプンカンプンのカメラ用語が 並んでいるので

電子辞書と にらめっこ

16-11-14-10-22-45-119_deco

 

初の被写体は ミニカーです  (子どもらしいな~)

そして 水道の水滴

16-11-15-21-51-16-751_photo

 

次は 何を撮るのかな~(^^)

今年の栗拾い

2016-10-23

毎年 自宅前で 栗拾いをします     ( もちろん 家の栗の木ではなくて 公の木です )

宝塚の山奥に家があるわけではなく 駅から2分位の場所

知る人のみの 栗の穴場スポットです

16-09-20-17-52-20-392_photo

 

こんな感じで転がってます

息子は 崖の下まで下りて 栗をチェック

拾った栗のイガを 足で押さえて トングで取り出します

16-09-20-17-52-37-111_photo     16-09-20-17-54-42-054_photo

今年も豊作

16-09-20-20-06-52-550_photo

 

木の手入れや肥料をしなくても育って 美味しい実をつけるのですね~

来年も楽しみです

松方コレクション展

2016-10-18

9時30分の開場に間に合うように 朝からもうダッシュで神戸市立博物館の松方コレクション展にいってきました。

16-10-18-10-49-40-886_photo

16-10-18-09-25-09-281_photo

昼から 娘の学校の「保護者親睦会」に出席するため 12時前には会場を出ないと!

いつもイアホンガイドの解説で ちょっと理解する程度

今回は ハイペースで廻らないとダメだ-~

博物館や美術館の休館日とお休みの月曜が同じで なかなか見に行く事が出来ないです

 

 

親睦会は 学年のママが集まり 和気あいあい

お楽しみのランチは たん熊のお弁当

16-10-18-12-38-56-716_photo

楽しいおしゃべりをしながらの食事は 特に美味しいです

 

夕方からは 歯の定期検診

こんな可愛い ミニ歯ブラシいただきました

16-10-18-20-03-39-877_photo

バタバタの1日でしたが 充実した日になりました

 

文化祭 ( 書)

2016-09-17

午前中 お店をちょっとお休みして 娘の文化祭に行ってきました

まずは 書道部へ直行16-09-17-10-12-23-385_photo

 

娘の作品は 去年まではなんとか理解できました

(漢字が並んでる位の理解ですが ~笑)

1442911220295

2015年

今年は ちんぷんかんぷん

16-09-17-10-07-55-935_photo

構内の藤棚では 書道パフォーマンスがありました

みんなお揃いで 紺色の袴と赤いたすき

16-09-17-14-59-47-245_deco

かけ声と共に 一気に 書きあげます

凄く真剣  がんばれー

今日はお天気で良かった~ 

 

リニューアルオープン

2016-09-14

改装も無事に終わり14日からオープンします。

工事中の様子です

16-09-10-11-00-20-423_photo16-09-10-11-00-58-626_photo

最後に椅子が運ばれました

とても重いようで 男性5人がかりです

16-09-13-13-26-36-274_photo

内装は こんな感じです

16-09-13-17-22-47-738_photo16-09-14-10-03-58-370_photo

 

16-09-14-10-04-21-980_photo16-09-13-17-27-50-156_photo

 

カーテンを閉めると個室風

メイクアップスペースです

16-09-14-09-04-57-597_photo

シェービングチェアを倒すと ゆったりと夢心地

16-09-13-17-27-30-887_photo

16-09-14-09-05-38-147_photo

パウダールームも広くなりました

16-09-13-17-39-14-058_photo

お花もいただきました        ありがとうございます

16-09-14-12-13-09-107_photo

これからも  プリーモを よろしくお願いいたします

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2025 シェービングサロン・顔剃り美容 宝塚逆瀬川駅前 プリーモ All Rights Reserved.